こんな話・あらすじ
バイモアにジェフを探しにテロリストがやってくる。チャックはジェフに近づいて親しくなろうとする。
キャラクターの動きや注目シーン
今回のメインキャラはジェフ
いきなり過去の回想。誰かがゲームで好成績を残したことで表彰されています。これが何とあのバイモアの変人であるジェフ。髪の毛が当時はちゃんとしていたようです。今はどうしたんだって話ですが。
「ミサイルコマンド」というアタリが出していたゲームのようですね。私はゲームについては存じませんがアタリという名前は懐かしい。アタリショック。
あと新キャラが登場。エメットという男性で、バイモアの本社から来たそうです。レスターがアシスタントマネージャーを辞めたばかりで、たるんだ社員に気合を入れるという役割が期待されているようです。
レスター、ジェフ、モーガンらに面接した結果、チャックがこの職場で最も信用できそうだという評判を聞きますが、肝心のチャックはスパイ任務の方にかかりきりでエメットの信頼はまるで得られません。
Rushの曲で楽しもう
ジェフを訪ねてテロリストがバイモアへ登場。チャックのインターセクトが反応します。
ですがなぜジェフが狙われているのかが不明なままであり、チャックはジェフと親しくなってその謎に迫ります。彼の秘密がいろいろと明らかになって、ファンには嬉しい展開ですね。いないでしょうけれど。
チャックらは鍵を握りそうなミサイルコマンドのゲーム設計者であるモリモトという男性を見つけ出しますが、彼は爆殺されてしまいます。
手がかりによるとゲームを通じて人工衛星からミサイルを発射させる計画が動いているようで、ミサイルコマンドをクリアすることでそれを止めることができるようなのです。わけがわからないですね。
お膳立てを整えてジェフにミサイルコマンドをクリアしてもらうはずだったのですが、肝心のジェフがプレッシャーでダウン。代わりにチャックが挑みます。
事態を打開した曲がRushの「Tom Sawyer」。今回の邦題は「チャック対ミサイルコマンド」でしたが原題は「Chuck Versus Tom Sawyer」となっていました。この曲のリズムに乗ってプレイしていくとゲームクリアまでいけるようなのですね。なんか唐突。一応モリモトが生前この曲を聴いていたというシーンはありましたが。
これを書いている現在はニール・パートが亡くなってまだそれほど経っていませんから、個人的にはもの悲しいところがありますね。
チャックがそのままゲームをクリアしてしまい、ミサイルは止められました。これ自体が意外。ジェフが復活していいところを見せる展開かと思っていたのに、そのまま寝込んでいて解決してから起きてきていました。最後に、青春を再びとばかりにミサイルコマンドに挑むジェフの姿があるのが爽やかでした。